新ルール・JAL国際線特典航空券PLUSは本当に得なのか?2018年12月開始予定

2019年8月24日

いつものようにJALからのメールを見ていたら、とても魅力的なタイトルのメールがありました。が、ルールを見てみると、改悪にしか感じられず、約1年先の予定などわからない管理人にとっては壊滅的なシステムに見えてきました。



スポンサーリンク

 

 

JAL国際線特典航空券PLUSとは?

今までなら便に対して決まっていた枠の席数が無くなってしまった場合にキャンセル待ちになったのですが、PLUSは追加でマイルを上乗せして支払うことで、席を予約できるという制度の様です。

キャンセル待ちなら、必要マイル数が25000マイルの区間なら、キャンセル待ちで取れた航空券も25000マイルでした。

新ルールはマイルを追加で支払うことでキャンセル待ちにならずに席を確保はできますが、これは早く旅を確定させたいという人の感情を利用した、実質的には特典航空券の必要マイル数が多くなるのではないかと思います。

2017年のシステムの刷新から、特典航空券の予約画面でいちばん少ないマイル数の所に☆マークがつき始めたので、管理人の予想ではシーズンによってマイル数が変わるというふうに変わるのだと思っていましたが…便ごとに変わるとは思ってもみませんでした。

 

取りやすくなるが、必要マイル数は増える

ホノルル行きは現在の特典航空券でも片道20000マイルで予約発券できます。

それが、いくら即予約ができるからと言って、恐らく年末年始、GW、お盆などのピーク時だとは思われますが、最大の114000マイルも誰が使うでしょうか?

ホノルル行きのファースト機材は年末年始などの季節運航ですが、ファーストクラスでも片道50000マイルの設定なのですが、それの2倍以上のマイルを使ってエコノミー?考えられないです。

エコノミーの、それも片道だけで114000マイル。はっきり言って、それだけのマイルをマイルが貯まらない特典航空券に交換するのならば、1.5倍の\171,000分のeJALポイントに換えて違う航空券を買ったりツアーに利用したりする方が良いような気がします。

これがピーク時の最大必要マイル数だとしても、これだけ幅があると、基本の必要マイル数で予約発券できる枠を超えたときの差額マイルが1000マイル単位で上がるわけではないことが予測できます。

ピーク時は特典航空券は利用するなと言ってるとしか思えません。

そしてお金にならない特典航空券の客を排除しようとしているとしか思えません。

10年以上マイルを使った特典航空券の旅行をしてきた管理人にとって、正直裏切られた気分です。

 

JALがアピールする改善点

  • 予約できる日程が増えるので、お持ちのマイル数によって選択肢が広がります。
  • すぐに予約確定できるので、旅のプランが立てやすくなります。
  • 追加マイルのご利用により、行きも帰りも予約が取れるので、旅行をあきらめずに済む。
  • これまでよりも少ない必要マイル数で特典航空券が手配可能な路線も。

PLUSの改悪部分を見なければ、シンガポールやベトナム、ヨーロッパも区間ごとに必要マイル数が減るところがあるので、改良と見える部分もあります。

管理人のような、特典航空券が取れたら行く・取れなかったら行かない、というスタイルに慣れていれば何でもないですが、普通の人は海外旅行は特に余裕をもって旅程を決めたいというのが大半ですよね。

でもその感情を逆手に取ったのが、PLUS、というわけです。

 

特典航空券の新ルール

PLUS導入(導入って言ったって、選べるわけじゃなくて変更なんですけどね)にあたり、特典航空券自体のルールもかなり変更点が出てきています。

変更点が多いので、管理人が重要と判断したことを抜粋してみます。

変更点の要約

  • 現在は海外発日本経由旅程が可能だが、新ルールは不可。
  • 海外発日本経由旅程が不可になるため、片道で国際線1区間・国内線1区間までとなる。
  • エコノミー・プレエコ・ビジネスの違うクラスの組み合わせは可能だが、ファーストクラスはファーストクラスだけの組み合わせとなる。(片道ずつ発券なら可能)
  • 必要マイルはエリア・クラスごとの設定だったのが、路線・クラスごとに設定。エコノミー・プレエコ・ビジネスクラスまではPLUS導入のためキャンセル待ちは不可
  • キャンセル待ちはPLUSを導入しないファーストクラスのみ。
  • 予約変更不可
  • 航空券の有効期限は1年から、予約便に限り有効となる。
  • 予約変更したい場合は、取消し払い戻し(手数料3100円税込み)したうえで、新たな旅程を予約することになる。

要約したつもりですが、重要な変更点が多すぎてまとめきれません。

これだけ制限をつけた特典航空券ならば、特典デスクに電話をかける回数もかなり減ることでしょう。

変更したりしたかったら、取消すしかないのですから。キャンセル待ちができないから、キャンセル待ちのプッシュをすることも、待っている人の人数を聞くことも、とにかく問い合わせることが圧倒的に少なくなるでしょう。

 

JMBステータス会員やJGCの優遇はなくなる?

  • JMB FLY ONステイタス会員(JMBダイヤモンド会員、JGCプレミア会員、JMBサファイア会員、JMBクリスタル会員)ならびにJALグローバルクラブ会員のお客さまがキャンセル待ちをされる場合、優先キャンセル待ちが適用されます。

搭乗の多い会員であるステータスホルダーや、JGC会員には、特典航空券をキャンセル待ちする際に優先キャンセル待ちが適用という優遇があります。

管理人がJGCを目指した理由のひとつはこれでもあります。(優遇されたかどうかは微妙ですが)

ですが新ルールの特典航空券にキャンセル待ちが無くなるという時点で、ステータスホルダーやJGCへの特典航空券の優遇も同時に無くなりますね。

 

併せて取扱手数料も増額

JAL国際線特典航空券の運用変更に伴い、2018年12月19日から取扱手数料の金額も大幅に増額されることが告知されています。

今まで電話での特典航空券の予約発券などについて、航空券1冊につき日本地区の場合2160円(税込み)かかっていたところ、12月19日以降は1冊につき5400円(税込み)の手数料がかかってくることになります。

これについては、以前よりこのブログでもご紹介しております通り、JAL旅行券などを使用すると手数料対象外となることも併記されています。

  • JAL旅行券、JALトラベル旅行券、JTS旅行券、JALトラベル旅行券(北海道)、HTS旅行券でのお支払い時


スポンサーリンク

新ルール運用開始前に発券した航空券はどうなる?

PLUS開始前までに発券された特典航空券をお持ちの場合 発券時のルールを適用とさせていただくため、PLUS開始後も予約変更が可能です。
PLUS開始前までに作成されたキャンセル待ちのご予約をお持ちの場合
  • 発券時のルールを適用とさせていただくため、PLUS開始後に発券する場合は、新ルールが適用されます。なお、発券時に必要なマイル数は各クラスの基本マイル数です。
  • PLUS開始後は、すべてのクラスにおいてキャンセル待ちの便の変更はできません。

当然と言えば当然ですが、新ルール運用開始前に発券された航空券は、現状ルール通りとなります。

これについては、駆け込みで空席のある便を予約して発券してしまえば、1年間有効の変更可能な特典航空券を発券することが可能なわけです。

ただ、変更したい便が追加マイルが必要な状態である場合はそのままで取れるのか?取れないのか?気になるところですが、今問い合わせても開始前なのでオペレーター毎に違う回答が来そうな気がします。

※必要マイル数じたいが改定となる区間は、差額マイルの払い戻し・収受はない、と記載があります。

 

JALカード会員割引などのキャンペーンなどはどうなるか?

現時点では未定です。今後キャンペーンを実施する場合は、順次JALホームページにてお知らせいたします。

ディスカウントマイルや、JALカード会員の必要マイル数割引などのキャンペーンも今までありましたが、幅のある必要マイル数となると、こういったキャンペーンの適用は難しくなるような気がします。

 

開始日はいつ?

正式な開始日は後日リリースがあるようですが、手数料の金額改定が2018年12月19日となっているので、同じくらいになるのではないかと思われます。

 

まとめ

表面上は取りやすくなる特典航空券という触れ込みですが、超改悪と言っていいような気がしています。JALが好きなので、JALに乗らなくなるということはない管理人ですが、この改悪は顧客を話す恐れがあると思います。

そして陸マイラーは確実に離れていくと思います。それが目的なのかもしれませんね。

ある意味残った顧客が満足できるようなサービスとなり、特典航空券が基本の必要マイル数だけで取れやすくなるのなら、JALが好きな人だけが残ることでしょう。

どこの航空会社でもいいから、無料の特典航空券を利用したいというマイラーが離れるだけですから。

管理人のブログタイトルも変えなくてはいけないときがくるのかもしれません。

にほんブログ村 小遣いブログ JALマイル・JGC修行へ


スポンサーリンク
JAL日本航空 先得

JAL

Posted by Kuro