最近はJALに搭乗して都道府県シールを頂けても、手持ちのものとかぶってしまうことも増えてきました。JGC修行中の友人や、管理人がこの都道府県シールを集めていることを知って集め始めた友人と、子供の様にトレード交換したりなんかしています(笑)
~JGC満喫編~
最近はJALに搭乗して都道府県シールを頂けても、手持ちのものとかぶってしまうことも増えてきました。JGC修行中の友人や、管理人がこの都道府県シールを集めていることを知って集め始めた友人と、子供の様にトレード交換したりなんかしています(笑)
すでに、昨年の12月時点でKIX-ITMカードの上級会員「プレミアム会員」への搭乗回数30回/年間は達成していましたが、カードを付与されるのは新年度の4月以降と言うことで、めでたく青色のカードからUPグレードされたPREMIAMカードに変更されました。
吉野のお花見にいくなら、ここに寄らなくてはいけません。金峯山寺より徒歩で10分位と近いのですが、観光客の人数からすると意外にスルーされているようです。あの豊臣秀吉のお花見の本陣も敷かれた場所で、ベストポジションとなっています。明治の神仏分離によって神社となっています。もちろん、ここも世界遺産になっています。
間が開いてしまっていますが、八重山話がまだ終わっていませんでした。
ということで、今回は竹富島に行った時のことを振り返ってみたいと思います。潮の関係で、次の予定に間に合わせるため、竹富島は急ぎ足での観光でした。
世界遺産の金峯山寺ですが、その中でも最大秘仏本尊 特別ご開帳が平成30年3月31日(土)~5月6日(日)とのことで参拝してきました。
以前一度訪問しているのですが、ご本尊を拝む事が出来なかったので、リベンジのチャンスを伺っていました。こちらのご本尊は必見なので、年間でも数少ない御開帳の日を確認していく必要があります。絶対おすすめのご本尊です。