【御朱印紀行・京都】長円寺で御朱印を頂く
京都競馬場と同じく、淀駅から徒歩7~8分のところにある長円寺で御朱印を頂いてきました。幕末の鳥羽伏見の戦いで新選組が逃れてきたのがこちらの長円寺。ユニークな御朱印が有名になっています。
スポンサーリンク
長円寺の御朱印 (閻魔札朱印)授与 : 10:00 ~ 17:00
閻魔同にて2枚1組分で1000円を賽銭箱に納める形となります。(朱印帳への直接書きは、初閻魔・夜閻魔の行事の時のみ)
※2月・3月・8月・9月は一般参拝はできません。
こちらの御朱印は期間限定でかわっていくようです。
拝観料なし
大きなお寺ではありませんので、拝観料は無いようです。境内を一周するだけですので、拝観する時間は長くはかかりません。
アクセス 京阪本線「淀駅」から徒歩で10分ほど
〒613-0906
京都府京都市伏見区淀新町681
TEL (075)631-3113
駐車場が完備されていませんが、近くにコインパーキングがあります。
大迫力の閻魔様です。目を合わせて、太鼓を10回たたきます。その後、閻魔様を拝み、最後に太鼓を3回叩きます。太鼓は結構大きな音がするので、躊躇しますが力強くたたいて大丈夫の様です。
まとめ
淀駅から徒歩10分ほどで行く事が出来ます。御朱印は2枚で1000円と少しお高いですが、新選組の印も入っていて、とてもかっこ良いです。
小さなお寺なので、中に入っていいのか、ちょっと不安になりましたが大丈夫でした。親切な住職さんがお寺の歴史を語ってくれました。
スポンサーリンク
ディスカッション
コメント一覧
人気ブログランキングのURLをクリックしておきました。
おもしろい記事ありがとうございます
拝見しました。
これからも、時々見て参考にしますとカインも言っております。
おかげで、ポイ探一位を続けておりますカインも思うところあって、
本格的に活動を始めたようで、私も忙しくなってきました。
今後とも、よろしく、お願い致します。また、来ます。
カインの秘書 様
ありがとうございます。これからも頑張ってください!
自分も細々とマイペースで頑張ります。